買って良かった!本当におすすめのインビザライングッズ5選

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。
おすすめグッズ

インビザラインのアライナーを8枚目に交換した時の記録です。
目に見えた変化はありません。
が、かみ合わせがよくなってきているのを感じています。
今まで、本当に前歯を使っていなかったんだなあとしみじみ。

少しずつ上下の前歯がカチカチ当たるようになってきて、食事の時も奥歯以外の歯も使っているのが分かります。

歯の画像正面


歯の画像横向き

スマホで歯を自撮りするのって難しい…
家族に撮ってもらうのも恥ずかしいのでこんな画像しかない時もありますが、引き続きお付き合いくださると嬉しいです。

さて、先日初めて娘とHouse of Dior Ginzaの4階にあるカフェ ディオール バイ アンヌ=ソフィー・ピックに行ってきました。
何時ごろ着くか予想出来なかったので、行って入れたら入ればいいよね、と予約はせずに行きました。

1階のバッグ売り場の方にカフェに行きたい旨を伝えると空席状況を確認してくれて、平日だったからかすぐに入ることが出来ました。

エレベーターで4階に着くと、まるでジュエリーのように並べられた美しいケーキがたくさん。

ディオールカフェのケーキ

店員の方が、ケーキを説明してくださいました。

ディオールカフェ食べたもの

私はチョコレートとアールグレイ風味のムース、娘はチョコレートとシナモンベリーのムースにしました。
ラテも可愛くて、5種類のディオールアイコンの中から好きなデザインを選ぶことが出来ます。

美味しかったし、素敵な空間でした。
もちろん食後はカフェの奥のトイレでささっと歯磨きをさせていただきました。

さて今回は、私が愛用しているおすすめのインビザライングッズについて書きたいと思います。

目次

買って良かった!おすすめのインビザライングッズ5選

マウスピース洗浄剤

洗浄剤は、ライオンケミカル スッキリデント矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤を使っています。
お水で洗えば消毒は毎日じゃなくてもいいと衛生士さんには言われましたが、気になるので結局毎日しています。

洗浄剤



お水に入れると発泡するので、5分浸しておくだけです。
ミントの香りがしていい感じ。
洗浄液が青いのも、除菌されてる感があって好きです。

毎日初回の食事のときに洗浄液を作って外したアライナーを浸し、食後の歯磨きの後にお水ですすいでまた着けます。
少し浸しておいただけでも汚れが落ちて曇りが取れるので、本当に気に入っています。

デンタルフロス

毎日の歯磨きとフロスは、さらに念入りにやるようになりました。

愛用しているフロスは、fluorflossです。
フロアフロスと読みます。

フロアフロス



これ、本当に驚くくらい取れます!
試しに他のフロスを1回通した後使ってみたら、たくさん取れました。

水分や摩擦によって広がるタイプの糸が使われていて、歯の間に通しやすいし、歯茎の中に入ってしまっても痛くないんですよね。
384本もの繊維が使われているそうで、しっかり汚れを絡め取ってくれます。

我が家はフロスはもう何年もこれ一択です。
45mのものは携帯用に、普段は250mの大容量サイズのものを家族全員で使っています。

フロスにしては高いと思うんですが、250mのだと家族4人で半年くらい持つし、何よりこれだけ汚れ取れるなら納得の値段、という感じです。

マウスウォッシュ

リステリントータルケアNo.6です。
日本未入荷のものなので、いつも個人輸入サイトで購入しています。
アルコールタイプのものもありますが、ノンアルコールタイプのものを購入しています。

慣れるまでは、本当にピリピリして辛くて大変でしたが、今ではこれをしないと気になって眠れないほどです。
翌朝のスッキリ感が全然違います。

リステリン


コンパクトミラー

コンパクトミラーは、シャネルのミロワール ドゥーブル ファセットを使っています。
外出時の食事の後など、トイレの個室内で口元をチェックするのに本当に便利。

シャネルミラー



折りたたむと意外とスリムなので、持ち歩きやすいです。

シャネルミラー開けたところ

見た目ももちろん素敵なのですがこのミラー、普通の鏡と拡大鏡が2面セットになっていて、すごく良く見えるんです!

歯ブラシ

ピュオーラ歯ブラシ31超コンパクトやわらかめを愛用中です。
歯科衛生士の方に、アライナーは歯磨きで掃除してもいいと伺ったので、いつも使っている歯ブラシで歯磨きついでにアライナーも軽くブラッシングしています。
もともとやわらかめの毛を使うように言われていますので、アライナーもこれを使っています。

ヘッド部分がとても薄くて奥歯まで届きやすいし、密着ウェーブカットという歯と歯茎の境目にフィットしやすい形状で作られているのでとても磨きやすいんです。

さらに毛先の部分だけ細いそうで、歯茎の奥の汚れもやさしく取れる感じがします。

まとめ

私のおすすめインビザライングッズを紹介しました。
実際に使ってみて、どれも本当におすすめ出来るものです。
良かったら参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次