
入荷連絡を待っていたアンテプリマ、スタンダード Zのシルバーがやっと買えました!
いつ見ても公式は在庫切れ。
入荷連絡受付中とのことだったので登録して待っていました。
待てど暮らせどなかなか来ない入荷連絡が先日やっときて、急いで公式サイトをチェックしたら「在庫あり」の表示。
ついに購入することが出来ました!
私が購入した後しばらくは在庫があったようですので、入荷は複数個だったようです。


チェーンショルダー付き。
自転車に乗るとき、買い物中はやっぱり両手が開くショルダー付きのバッグが便利ですよね。
チェーンの長さは125㎝、クロムメッキアイアンという素材だそうです。
肩が痛かったら嫌だなあと思ったのですが、大丈夫そうです。
そもそも中身そんなに入らないし。
街で見かけて一目惚れ…でもデメリットが
約20年ぶりのアンテプリマ。
20代の時、スタンダードスクエアを親族から海外旅行のお土産でもらい使っていました。
愛用していたけれど、だんだん周りで使っている人も、街で持っている方も見かけなくなり、そのまま引き出しの奥底に…。
そんな感じで私の中ではオワコン状態でしたが、最近ミニアトゥーラのシルバーを持っている方をよく見かけるようになり、可愛いなあ欲しいなあと思っていました。
年齢的に微妙かな、とも思ったのですが、数年後に大学生になる娘も使うかなって。
でもミニアトゥーラには私にとって最大のデメリットが!
それは、小さいということです。
そんなに荷物を持ち歩くほうではないけれど、横18.5cm ×縦16cmということなので、入るものはせいぜい小銭入れと鍵とリップぐらい?
エコバッグも、必須アイテム歯ブラシも入らなさそうです。
かわいいけど、やめようと思っていた時、
形はほとんど同じで、ひと回り大きくて、しかもファスナー付きの「スタンダードZ」
というサイズがあることを知りました。
ミニアトゥーラかスタンダードZか迷う
ミニアトゥーラのサイズが横18.5cm ×縦16cmに対し、スタンダードZは横20.5cm×19cmとのことなので、小さめだけどミニアトゥーラよりはまだ荷物が入りそうです。
大人気のミニアトゥーラ、小さいところがいい!んだそう。
でもファスナーないと旅行の時とか、やっぱり心配で。
車の運転中、カーブの時にバッグの中身が散乱したこともあります。
私は背が大きいほうなので、きっとスタンダードZでもおかしくないはず、やっぱりファスナー付きがいい!と思い、スタンダードZを買うことにしました。
小さくて容量少なめなのでサブバッグは必須かも

ファスナーを開けて上から見るとこんな感じです。

財布、キーケース、薬、タオル、ウェットティッシュを入れてみました。

これだけのものが入りました。
歯ブラシが、いつも使っているケースだと入らないので旅行用の小さいサイズのものを買わなければ。
短時間のお出掛けだったら何とかなりそうだけど、やっぱりサブバッグ持たないと困りそうです。
ナイロンのエコバッグだったら小さく折りたためば入るかな。
インナーバッグを買うか迷う

ファスナーを閉めるとこのようにパンパンで、しかも中身が透けて見えるのでインナーバッグを買うか悩みます。
でもインナーバッグを入れたらさらに容量が少なくなりそうで心配。
いずれにしても、この夏活躍しそうで嬉しいです。
白T×黒スカートなどのモノトーンコーデに合わせたいと思います!