
先日コストコに行って、骨付きすね肉を買ってきました。
家族から、ビーフシチューのリクエストがあったので、近所のスーパーもチェックしたけど、やっぱりどこでもすね肉って結構高くて…。
モモ肩ロースもいいんだけど、すね肉で作るのが家族は好きみたい。
2軒ハシゴしたけど、1軒目はグラム598円、2軒目はグラム458円だけど4カット入ってるのが2パックしか在庫がなくて。
これはコストコに行くしかないと思い、行ってきました。

さすがコストコ。
USDAチョイスビーフ骨付きすね肉が、グラム258円でした。
コストコのお肉は一度も冷凍されていないチルドだから、柔らかくて美味しいんです。
USDAとは、アメリカの農務省のことで、そこで認められたお肉ということだそうです。
チョイスよりもさらにランクの高い、プライムというのもあるようです。

大胆にぶつ切りに。
骨の周りが美味しいから、そのまま入れちゃいました。
このあと結局1パック全部切って入れちゃいました。
お水と赤ワイン、ローリエでコトコト煮込んで…。

赤ワインを入れるとお肉が柔らかくなりますよね。
今回は特売のこれを買ってきました。
残りはそのまま飲んだけど、フルーティーで重めの、好きな感じでした。
チリワインは安いしめったにハズレがないからよく買います。

今回、ルウはこれを使いました。
いつも、スーパーのPB商品とかを買うんですが、行くタイミングがなかったので近所のスーパーで一番安かったもの。

玉ねぎ、人参もたくさん入れて、美味しく出来ました。
お肉トロトロ。
2キロのお肉で作ったビーフシチューが、2日でなくなりました…。
食べ盛りの子供たち、恐るべし。

他コストコで買ったものは、スティックパイナップル。
コットンキャンディーグレープが買いたかったけど、なかった…。

あと初めて買った野菜チップス。
ほんのりバジルがきいていて、あとひく美味しさ。

かぼちゃが甘くて一番好きかも。
少し硬いので奥歯でゆっくり噛みました。
楽天やユニクロ、GU、Qoo10でお買い物するとき、アプリや検索結果からそのままトップページに飛んでお買い物していませんか?
もっとお得なお買い物方法があります。
私はいつも、「ハピタス」を経由してからお買い物をしています。↓
そうすると、例えば楽天だったら楽天ポイントだけでなく「ハピタスポイント」も貯まるので、本当にお得なんです!
さらにクレジットカードでお買い物をすれば、クレジットカードのポイントも貯まるので、ポイント3重取り…!
ハピタスポイントは、現金やVポイント、楽天ポイント、アマギフ、航空会社のマイルなどに交換することが出来ます♪
ショッピング以外にも、私はクレジットカードを作りたいときにも利用してます。
一気に10000ポイントもらえるカードもあったりするので、年会費が実質無料になることもありますよ。
登録まだの方はぜひのぞいてみてくださいね。

