先日子供たちからリクエストされてドンキに買いに行った、
ブルダック炒め麺。

クリームカルボ、クアトロチーズ、カルボの3種類を購入しました。
こんなにいらなかったんですけど、なぜかクリームカルボとクアトロチーズは5食入り、カルボはバラでしか売ってなくて…
大量になってしまいました。

ついでにチャパゲティも。
これは全く辛くありません。
黒味噌ベースの汁なしジャージャー麵てことなんですが、味噌の味はあまりしないし、よく分からない、不思議な味です。
ソース焼きそばみたいに見えますけどね。
でも、麺は太めでモチモチしていてなんだか美味しいんですよね。

公式サイトによると、辛さレベルはこのようになっていて、辛さレベル2のクリームカルボを食べてみました。
今まで子どもたちが食べているのを味見させてもらうことはあったけれど、1人前ちゃんと食べるのは初めてかも。

調理例はカルボナーラっぽくて、美味しそう。

作ってみたらこんな感じ。
辛い液体ソースと粉末チーズソースの2袋が入っています。
ブルダックとは、「火の鶏」という意味で、鶏肉を激辛のたれで焼いた料理が語源だそうです。
なので液体ソースは、辛いチキン味ソースってことのようです。
その辛いチキン味ソース、とりあえず様子を見ようと3分の1くらい入れてみました。
が!とっても辛かったです。
辛すぎてチキンの味は正直分からなかったです。

なのでソースは足さずに、追いパルメザンをしてなんとか完食しました。
全部入れちゃってたらきっと食べられなかったと思います。
春に韓国で食べたトッポギもキムチもたいして辛くなかったけど、インスタント麺は本当に辛いものが多いと感じます。
現地の方たちはソース全部入れてもみなさん平気で食べられるのかしら?



楽天やユニクロ、GU、Qoo10でお買い物するとき、アプリや検索結果からそのままトップページに飛んでお買い物していませんか?
もっとお得なお買い物方法があります。
私はいつも、「ハピタス」を経由してからお買い物をしています。↓

そうすると、例えば楽天だったら楽天ポイントだけでなく「ハピタスポイント」も貯まるので、本当にお得なんです!
さらにクレジットカードでお買い物をすれば、クレジットカードのポイントも貯まるので、ポイント3重取り…!
ハピタスポイントは、現金やVポイント、楽天ポイント、アマギフ、航空会社のマイルなどに交換することが出来ます♪
ショッピング以外にも、私はクレジットカードを作りたいときにも利用してます。
一気に10000ポイントもらえるカードもあったりするので、年会費が実質無料になることもありますよ。
登録まだの方はぜひのぞいてみてくださいね。